印相体 開運印鑑

正規輸入象牙販売店


当店は野生動物の種の保存に関する法律に基づく特定国際種事業届出事業所です。

Topics

古くからの伝統的な印章(印鑑)、当店の方針、古い印章資料(主に印影)や商品等を中心にご案内致します

店主のブログ

印章の知識

開運印鑑の基礎知識
手彫り印鑑
印相体(吉相体)について

 

携帯ページ

HOME»  黒水牛 牙次印 ヒシ丹 (菱丹)
黒水牛ヒシ丹(菱丹)印章

黒水牛牙次印 ヒシ丹

黒水牛牙次印 ヒシ丹
この写真ではわかりづらいかも知れませんが、アタリの中にヒシ丹があるものです。

黒水牛牙次印 ヒシ丹
これは丹とは反対側から見た写真です。

黒水牛牙次印 ヒシ丹

芯持ち(角の中心)印材ですので、上はこの様な感じになっています。
ほとんど目立ちませんが、芯の穴があります(上質な黒水牛印材です)


黒水牛牙次印 ヒシ丹

アタリの中にヒシ丹があるのがおわかりいただけますでしょうか。
「ヒシ丹」は馴染みが無いかもお知れませんが、昔はそれほど珍しいものではありませんでした。
大正時代の印章カタログの一部をご覧下さい。
★このカタログは「ヒシ丹」の紹介用であり、当店の現在の商品を紹介したものではありません。
(ここでは角印を例に挙げております)

ヒシ丹 (菱丹) 印章・印鑑
ヒシ丹 (菱丹) 印章・印鑑
上下のしるし「丹」が菱形状に見えますね。
先代から引き継いだ印材ですので、作られた正確な年は不明ですが、恐らく30~40年前に
作成されたものだと思います。


商品ページへ