印相体 開運印鑑

正規輸入象牙販売店


当店は野生動物の種の保存に関する法律に基づく特定国際種事業届出事業所です。

Topics

古くからの伝統的な印章(印鑑)、当店の方針、古い印章資料(主に印影)や商品等を中心にご案内致します

店主のブログ

手彫り印鑑 はんこの印善




住所:東京都墨田区本所2-15-2
家庭の事情により本店の営業は
臨時休業とさせていただいております

平日13時頃~18時頃は上野支店に居る事が多いです。

ご来店いただける場合は事前にご連絡いただいた上で上野支店にご来店いたけると助かります


本店 03-3623-3655
支店 03-3831-2771

印章の知識

開運印鑑の基礎知識
手彫り印鑑
印相体(吉相体)について

 

携帯ページ

HOME»  non display»  お客様の為を考えた印鑑を提供します

お客様の為を考えた印鑑を提供します

お客様の為を考えた商品を提供・・・

どの分野のどのお店でもあるき姿だと思いますが、印章業界に関しては

注意してお店を選ばないといいハンコが買えません

(業界人として悲しい現実です)


~コンピューター作成印鑑について~

物を買うのにあたり、お値段が安い物を選ぶのは当然だと思います。

ハンコも同じ物であれば安いものを買うべきでしょう。

しかし、印材(はんこの材料)は同等であっても、店によって値段が大きく異なります。

詳しく書くと長くなりますので、大きく分けると、

コンピューター彫刻機械で作った印鑑

職人が手作りした印鑑

の違いです。

品質が違う事は何よりですが、偽造複製の危険という面で大きく異なります。

偽造複製と書きましたが、印鑑の「偽造」というのは実際そう滅多にありません。

というのは、「偽造」は我々印章彫刻士であれば書体、作成方法を問わず

出来てしまいますが、自分で自分の首を絞める人は居ないと思いますので

例えば「外国人密入国者」とかの例外を除いては今はほとんど無いそうです。

偽造に比べ何より被害が大きいのは「複製」です。

ここがコンピューター彫刻と職人仕事の大きな違いです。

コンピューター彫刻機会が登場してからハンコの値段が大きく下がりました。

消費者の方にとっては喜ばしい事ですが、同じコンピューター

彫刻機械で彫ればどの店で作ろうが寸分狂わず全く同じハンコが出来てしまいます

ハンコを作る際には身分証明書の提示が必要ありませんので、

いくつかのハンコ店を廻り、書体の見本を見て「これなら」と

目を付けられた店で通常注文した印鑑の複製による

被害が多いと聞いております。

これは、実店舗を営んでいる印章業者なら経験があると思いますが、警察の方が店に訪ねてくる時があります。

印鑑が関係する捜査協力依頼でですが、もちろん当店ではいかがわしいハンコを作ったりしていませんので

あくまで問い合わせとしてです。

その際に警察の方が教えてくれた話を参考にしています。

少しでも安い方がお客様には喜ばれると思います。

しかし、ハンコは指紋と同様「世界でただ一つのもの」でなくてはいけません。

コンピューター彫刻機械で作ったハンコであれば当店でも安価で提供できます。

しかし、それはお客様の為になるのでしょうか。

誤解を恐れずに書けば、お店ですから売上が多い方がいいに決まっています。

しかし、同物が大量生産できる方法でハンコを提供する事は

例え安くてもお客様の為になるのであろうか。

量産品を安売りして自分の為に営業する事と、お客様に誠実な商品を提供して

お店を存続させ自分の為に営業する事

当店は昔から後者の方針で営業しております。

別ページがありますので、最小限の説明にさせていただきますが

開運に関する全ての印鑑についても同じです。

いかがわしい商法でもみんなで営業すればいい物になってしまうのでしょうか。

そんな訳ありません。

赤信号 みんなで渡れば怖くない」ではありません

赤信号 みんなで渡っても赤は赤」なのです

当店は開運商法はしておりません 

これもお客様の為 当店の信用の為です。