印相体 開運印鑑

正規輸入象牙販売店


当店は野生動物の種の保存に関する法律に基づく特定国際種事業届出事業所です。

Topics

古くからの伝統的な印章(印鑑)、当店の方針、古い印章資料(主に印影)や商品等を中心にご案内致します

店主のブログ

手彫り印鑑 はんこの印善




住所:東京都墨田区本所2-15-2
家庭の事情により本店の営業は
臨時休業とさせていただいております

平日13時40分頃~18時頃は上野支店に居る事が多いです。

ご来店いただける場合は事前にご連絡いただいた上で上野支店にご来店いたけると助かります


本店 03-3623-3655
支店 03-3831-2771

印章の知識

開運印鑑の基礎知識
手彫り印鑑
印相体(吉相体)について

 

携帯ページ

HOME»  ご案内»  重要なお知らせ

重要なお知らせ


◆ご注文いただきましたお客様へ◆

必ずお読み下さいますようお願い申し上げます。

当サイトはご覧の通り、インターネット入力フォームによる注文形式での

お引受けになっております。

当店のみならずネットショップはパソコンからのご入力のみで時間を問わず

買い物が出来る便利なシステムですが、その反面会話でのやりとりが無いが

故にネットショップならではのトラブルもあります。

トラブルを未然に防ぐ為、次の事にご協力お願い致します。

また、併せてこちらよくある質問Q&Aもご覧下さい。


 ■ご注文受け付けについて

サイト上からご注文フォームに入力いただいてご注文となりますが、ご注文決定後に

当サイトから自動送信メールを送らせていただいております。

メールの件名は「ご注文ありがとうございます(自動送信メール)(100xxxxx)」です。

(xは各ご注文番号で、ご注文番号は1から始まる8桁の数字です)

これでご注文完了ですが、その後納期のお知らせなどのメールを手動操作により

送信させていただいております。

現在の受付状況などを確認してからメールを送信しているので2通目のメールは若干時間が掛かる場合もあります。

電話で打ち合わせした場合などを除いて全てのお客様に2通のメールを送らせて

いただいております。

そこで重要なお願いです。

◎メールが届かない場合はお手数ですがご連絡いただけますでしょうか。

自動送信メールはご注文と同時に送信されます。

自動送信メールが届かない場合は何かのトラブルが考えられます。

その様な場合はお手数ですが必ずお電話(03-3623-3655)下さいますよう

お願い申し上げます。

24時間いつでも大丈夫ですが、留守番電話にメッセージを録音いただく場合は必ずお電話番号を録音願いします。


② ■ご注文内容の確認について■

ご注文フォームの入力ミスと思われる場合および、入力文字数が極端に多く

作成困難な場合はご確認をとらせていただき次第の作成とさせていただきま

す事をご了承願います。

手作り商品(一部を除く)ですので何卒ご理解をお願い致します。

(ご注文いただきました内容の変更をお願いする事または、やむなく追加料金が発生してしまう場合もございます)


また、他に注文品がある場合は、全て揃った時点で発送させていただきます。

(お急ぎ、ひな形以外のご注文は直接ご連絡下さいます様お願いします)

どうぞよろしくお願い致します。


③【作成のご入力名について】

会社登記印 代表者用印 (丸)会社・団体用 印鑑  (角印)

ゴム印(のし袋用ゴム印を除く)以外は個人を対象にした印鑑です。

恐れ入りますが、個人名以外は別料金とさせていただいております。

会社用のコーナーではない印鑑で会社名、団体名などをご希望されるお客様は

お手数ですが別途お問い合わせ下さいますようお願い致します。


【免責事項】

■1■①でご連絡いただけない場合、②でご連絡が取れない場合の責任につきましては当店の免責とさせていただきます事をご理解、ご了承お願い致します。

■2■ご注文いただきました内容と出来上がりの商品が、当店のミスにより異なってしまった場合は、商品を再作成させていただきます。
当方のミスによりお客様にご迷惑を掛けてしまった場合は心よりお詫び申し上げますが、商品から波及する損害につきましては商品の再作成によって免責とさせていただく事をご了承お願い致します。

■3■お届けまでの日にちについて

なるべく早くお届けできるよう心掛けておりますが、作成・発送につきましては人手作業となりますので、ご案内の発送日と若干のズレが生じてしまう場合もあり得ます。
若干のズレにつきましてはご容赦お願い致します。
尚、天変地異や宅配会社側のトラブル、予測出来ない事象、その他不可抗力による
遅延の場合は免責とさせていただきます事をご理解お願い致します。

■4■イメージの確認について

印鑑のイメージ確認(印稿確認)は書体や出来上がりのイメージを確認できるよう職人が手書きで見本を書く有償のサービスです。
実際の彫刻は、なるべく出来上がったイメージ通りに手彫りをさせていただきますが、機械などで文字を転写するのではなく、職人が初めから(印稿を参考にして)逆さ文字を印面に手書きする作業から始めますので、多少の違いは出てきます。
それが二つとして同じ印鑑ができない手彫りの良さとお考え下さい。
彫刻文字確認(印稿確認)をご利用の際はその点をご了承お願い致します。

■5■ 手彫りの途中工程写真サービスについて

本当に完全な手彫りで印鑑を彫って事の証明として、彫刻工程の途中写真を完全手彫り印鑑をご注文いただいた方全てに無償で差し上げております。
当店は創業約75年の印章店ですが、工程写真を差し上げるサービスはインターネツトで販売を始めてからの事です。
よって、彫刻作業に集中するが故、うっかり撮影を失念してしまう事も場合によっては有り得ます。
その場合は工程途中の写真は差し上げられませんが、出来上がった印鑑は紛れも無く完全な手彫り印鑑です。
撮影を失念し写真をお付けできなかったお客様には大変申し訳ございませんが、当店の完全手彫り印鑑は紛れも無く完全な手彫り印鑑ですので、返品や料金の返金はご容赦お願い致します。

(大変恐縮ですが、ご返金やご返品はできません)


誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご了承の程よろしくお願い致します。