正規輸入象牙販売店
当店は野生動物の種の保存に関する法律に基づく特定国際種事業届出事業所です。
Topics
古くからの伝統的な印章(印鑑)、当店の方針、古い印章資料(主に印影)や商品等を中心にご案内致します
店主のブログ
住所:東京都墨田区本所2-15-2
家庭の事情により本店の営業は臨時休業とさせていただいております
平日13時40分頃~18時頃は上野支店に居る事が多いです。
ご来店いただける場合は事前にご連絡いただいた上で上野支店にご来店いたけると助かります
本店 03-3623-3655
支店 03-3831-2771
手彫り印鑑 【明治時代の印譜】
明治時代の印影です。 (実際に使われていた印章です)

明治時代の庶民が実際に使用していた印譜です。
印刷ではなく実押されたもので、同じものが二つとして無いものですので非常に貴重な物だと思います。

何度も紹介している、この時代のごく普通の書風「太枠・細字」の篆書体です。
斜め線を少なくし、折り畳みを多くした古風(この時代は普通でした)の篆書体で私の大好きな書風です。
私が好きな書体かどうかはお客様には関係ないかも知れませんが、ここはブログですので私見をご了承下さい。
前へ 次へ