当店は野生動物の種の保存に関する法律に基づく特定国際種事業届出事業所です。
古くからの伝統的な印章(印鑑)、当店の方針、古い印章資料(主に印影)や商品等を中心にご案内致します
店主のブログ
Q6 でも、技術競技会の受賞者が開運書体の印鑑を販売していますが。
これはある意味、開運の書体は技術の分野で通用しない事を受賞者
自ら証明していると思います。
(その技術競技会がきちんとした競技会である事を前提として書きます)
その受賞者の受賞作品の書体をよく見て下さい。
開運、印相、吉相書体での受賞はありません。(←この事は非常に重要です)
きちんとした技術競技会であれば、その様な書体での受賞は有り得ません。
出展者は「開運に関係する書体は無価値」という事を当然わかっておりますので
自分の商売では「縁起のいい書体」という印鑑を販売しても、技術競技会に
その様な作品を出展する事は無いのです。
当サイトでは印鑑業界の二大汚点である「開運書体」と「手彫りの嘘」について徹底的に批判しております。
ご覧いただく際は不快に感じる方も居らっしゃるかとは思います。
しかし、大部分のネット印鑑販売サイトに「いかがわしさ」が混ざっているという驚くべき現状があるのです。
私は業界の健全化を目指し、反感を覚悟で事実を書きました。