象牙の象嵌(ぞうがん)印材です。
インターネット上で象嵌印材を正真正銘の手彫りで販売しているお店は多分当店だけだと思います。


象嵌師 東民作成の印材で、銘と花押入り。 (銘と花押は象嵌師「東民」のものです)
上下のしるしは無く、寶船が正面(上)で銘及び花押が左側になります。


KFトカゲイブシフクリンケース付き。
朱肉入れに蓋はありませんが、ケース全体が蓋の役割をしていますので、心配ご不要です。
朱肉入れに蓋を付ける場合は象牙の蓋になります。 (象牙蓋のご注文はこちら→牙蓋15ミリ用)
イブシフクリン(燻し覆輪)とは、甲冑・鞍・太刀・調度などを金属で縁取りし、飾りや補強としたものの名残りで
赤銅メッキされたものです。
トカゲ革は天然皮革ですので、柄や色に個体差がある事をご了承下さい。
手彫り証明写真(彫刻工程写真)付き。
(お手数ですが、必ず免責のご案内をお読み下さい)
スマートフォンからご覧いただいているお客様は、ご注文前にパソコン用ページにて内容をご確認お願い致します。